現在はご予約を承っておりません。お作りいただける、コサージュ、オルネです♪( 体験レッスンにて )
こちらのコサージュ3種類から、1つお選び下さいませ。
コサージュの中央部分に、配置するパーツも、画像をご覧になりながら、
選んでみて下さいませ☆彡
オーガンジーのリボン(ピンク)と
サテンのリボン(白)を使用しました。
オーガンジーのリボンは、高級リボン( 木馬 )の
物です。
ゴールドのオルネの材料で、花弁(花びら)を縁取っています♪
コサージュの中央部分に配置したパーツは、
全て白い『 パール 』で作製しました。
このパーツのサイズは、直径約1センチ程です。
サイズは、
縦幅と横幅ともに、6、5センチ程です。
コサージュの裏側には、クリップと安全ピンが付いています。
☆☆
下の画像をご覧下さいませ。
こちらにも、リボンを2種類使用しています☆彡
レースのリボン( ラメ入り )を、あしらいました。
このリボンも、高級リボン( 木馬 )の物です。
白いサテンリボンも、使用します♪
サイズは、
縦幅が6、3センチ程
横幅が、6センチ程です。
コサージュの中央部分に配置したパーツは、
全て、淡いピンクのパールで作製しました。
このパーツのサイズは、直径約1センチ程です。
コサージュの裏側には、クリップと安全ピンが付いています。
2種類のリボンを使用します。
1種類は、高級リボン(木馬)をあしらいます。
レースのリボン( ラメ入り )です。
コサージュのサイズは、
縦幅:7、5センチ
横幅:7、7センチ
です。
裏側には、安全ピンとクリップが付いています。
コサージュの中央部分に配置した、
ブルーのパーツのサイズは、
直径1、5センチ程です。
コサージュの中央部分に配置するパーツを、
次の5種類の中からも、お選びいただけます☆彡
こちらも各々、直径1センチ程です。
全てパールを使用しています。
オルネフラワー協会にご入会頂きますと、
今回ご紹介するパーツを、作製する際には、
体験レッスンでご用意させて頂く、ゴールドのワイヤーよりも、細い物を使用します。
初めてオルネをされる方にとって、太いワイヤーの方が作業しやすいので、
体験レッスンでは、この太い方を使います。
今回ご紹介しているサンプルは、太い方のワイヤーを使用しています。
ゴールドのワイヤーが下の画像では目立ちますが、
細い方のワイヤーを使用すると、その分ゴールドのワイヤーが目立ちません。
こちらは、
淡いオレンジのパールで、白いパールを囲む様に、作製します。
こちらは、
白いパールで、淡い黄色のパールを囲む様に、作製します。
こちらは、
淡い黄緑色のパールで、白いパールを囲む様に、作製します。
こちらは、
白いパールで、淡い紫色のパールを囲む様に、作製します。
こちらは、
淡いピンクのパールで、白いパールを囲む様に、作製します。
上記のパーツは、比較的作りやすいです。
コサージュ全体のバランスを考えると、これらのパーツを作られるのを、
どちらかと言うと、おススメいたします。
こちら3種類は、
白いパールとシルバーの材料で作製したオルネです。
サイズは、直径3センチ程です。
サイズは、横幅が2、5センチ程です。
こちらも、横幅が2、5センチ程です。
こんな感じの物もあります。
こちらは、横幅が3センチ程です。
こちらも、横幅が3センチ程
他にも、5種類ご用意しております。
こちらの画像につきまして。
● 右側のピンク、パープル、イエローのパールを使用している物は、
横幅が2センチ程
● 左上のオレンジ系のビーズと、白のパールを使用している物は、
横幅が2、5センチ程
● 左下のイエローと白いパールを使用している物は、
横幅が2、5センチ程
3種類のコサージュの中から、ご希望の物
そして、
ご紹介いたしました、パーツの中でどれがご希望かを、
レッスン当日に、お知らせ下さいませ☆彡
サンプルを教室にお持ちしますので、お選びください。
Comments are closed.